1.遊盤会とは
ボードゲーム・マーダーミステリー・謎解きが楽しめる、販売&購入もできるイベントです。
主に関西のアナログゲームサークル/企業が、気軽に出展できるイベントを目指しています! 間口を広げることで、色んなジャンルの方に訴求出来ると良いなと思っています。
出展する方としては、特に学生さんや初心者サークルさんなど「あんまり大きなイベントは不安だな」と思っている方の負担が小さくなるようにと思い、出展料を低く設定しました。
大阪のイベントっぽく「あそばんかい?」と、誘い掛けるような雰囲気を大切にし、アナログゲームが好きな方だけでなく、地域の親子も楽しめるイベントを目指します。
ぜひ、沢山の方に遊びに来てもらいたいです。
主催:りにょり(大阪ボドマダ)

楽しそうだナ~~♪
2.開催日時/場所
入場は事前予約制&当日受付可能!
名称 | 遊盤会(あそばんかい) |
入場料 | 事前予約:800円 当日:1000円(未就学児・学生無料) |
開催日 | 2025年10月13日(祝・月) |
会場 | 城東区民センター |
住所 | 〒536-0005 大阪府大阪市城東区中央3丁目5−45 複合施設内 |
【最寄駅】
・大阪メトロ 長堀鶴見緑地線
・今里筋線「蒲生四丁目駅」1番・7番出口 徒歩約5分
・京阪電鉄 「野江駅」 徒歩約8分
・JRおおさか東線 「JR野江駅」 徒歩約9分
※複合施設の駐車可能台数が少ないため、ご来場の際はできる限り公共交通機関をご利用ください。

事前に買うとお得なんだナ!
3.出展/委託形式及び参加費用
出展(上限50サークル)
◆販売プラン
1ブース:5000円(180×45の机、椅子2脚)
※複数ブース申し込み可能
※サークル入場人数は1ブースあたり2名まで

◆試遊&販売プラン
1ブース:8000円(試遊用180×45の机、椅子4脚 & 販売用180×45の机、椅子2脚)
椅子2脚追加+1000円
※複数ブース申し込み可能
※サークル入場人数は1ブースあたり4名まで

委託(上限30作品)
1作品あたり:3000円
※送料等は別途ご負担ください。
4.参加条件と注意事項
出展について
下記の期限とご提出物、注意事項を必ずお守りください
【期限】出展料振込期日:9/5(金)23:59まで
※イベント開催前に出展を辞退された場合であっても、参加申込みを行い、出展が決定した時点で出展料が発生します。
◆ご用意いただくもの(Googleフォームにご入力いただきます)
・カタログ掲載用の画像(サイズ : 1000x1000 px、ファイル形式 : jpgもしくはpng、解像度:600dpi、カラー:RGB)
➡カラーで提出していただき、カタログにはグレースケールで掲載します。
・サークル説明(ジャンル)
・リンク先があればURL
・代表者様のお名前
・Xアカウント(可能な方のみ)
・メールアドレス
◆注意事項
・ 18歳以上を対象にした「18禁作品」の販売、掲載は禁止です。
・申込が上限ブース数を超えた場合は、上限数までの選出となりますことをご了承ください。
・期日内の参加費事前振込にご協力ください(振込先をメールでご案内します)
・運営からの連絡(メール)の確認を行ってください。
※メールアドレス:asobankai.oosaka@gmail.comの受信登録をお願いします
・入場パンフレット作成のため、サークルカット画像の期日内提出をお願いします。
・商品や人物など、撮影されたくない場合は『撮影禁止』が撮影者に伝わるように分かりやすく表示をお願いします。
・会場内でのゴミの持ち帰りにご協力お願いします。
委託について
下記の期限とご提出物、注意事項を必ずお守りください
【期限】委託料振込期日:9/5(金)23:59まで
※イベント開催前に委託を辞退された場合であっても、参加申込みを行い、委託が決定した時点で委託料が発生します。
◆ご用意いただくもの
・Webサイト掲載用の画像(サイズ : 1000x1000 px、ファイル形式 : jpgもしくはpng、解像度:72dpi、カラー:RGB)
・POP用の情報
→作品のジャンル
→タイトル
→値段
→年齢
→時間
→人数
→オススメの一言
・売上振込先口座情報
・返送先住所、電話番号、氏名
・Xアカウント(可能な方のみ)
・メールアドレス
・発送の際の梱包資材
◆注意事項
・振込手数料は委託者様のご負担でお願いします。
・委託品は10月6日(月)~10月11日(土)の間に「アソビ舎」まで発送もしくは持ち込みをお願いします。
・1作品あたりの個数上限は【20個まで】とさせていただきます。
アソビ舎
〒520-2351
滋賀県野洲市冨波甲424-67
・委託品の売上入金は10月末頃を予定しております。
・残った商品につきましては、着払いにて順次返送させていただきます。
・運営からの連絡(メール)の確認を行ってください。
※メールアドレス:asobankai.oosaka@gmail.comの受信登録をお願いします

よく読んでおいてネ
5.出展者が出来ること/出来ないこと
出展者が出来ること
・ゲームの販売、宣伝、告知(ブースや、チラシ置き場に告知物を設置可、のぼりなど、床面より2.5m以内の掲示物の掲示)
・来場者との交流。試遊付きプランの場合は来場者に自作ゲームで遊んでもらうこと
・搬入用エレベーターが利用可能(起動・停止は区民センター職員が行う)
出展者が出来ないこと
・ホール内での軽食(施設外でお願いします。蓋つきペットボトルのみ可)
・会場内での、危険物の使用
・強引な勧誘、迷惑行為
・ご自身の出展ブース外、通路上での配布行為(ブースの範囲内のみ可)
・その他、運営事務局が参加に相応しくないと判断したこと
6.スケジュール
・出展者募集:8/1(金)~8/22(金)
・結果発表:8/29(金)
・出展料及び委託料振込〆切:9/5(金)23:59まで
・出展及び委託サークル発表:9/14(日)
・サークルマップ公開:10/1(水)
・遊盤会:10/13(月・祝)
7.お申込みはこちら
募集期限:2025年8月22日(金)23:59まで
参加連絡:ブース参加の可否につきましては、8月末頃にエントリー時に入力いただいたメールアドレス宛にお知らせいたします
※開催概要や参加条件等をご確認いただき、Googleフォームに情報をご入力ください。

申し込みは8月からなんだネ~